今、お客様(クリニック)のホームページの見直しを行っています。
医療機関のホームページの役割は大きく分けると3つになります。
・インターネット上の看板
・既存患者さんのファン化
・見込み患者の発掘
それぞれに、ホームページが持つべき役割が違います。
今回は、インターネット上の看板、すなわち、とりあえずホームページを持つことのお話です。
多くの医院・クリニックでは、業者にホームページ作成を依頼されます。
医療機関の場合は、作成費用自体そんなに高いものではなく、あるいは、月額制のようなスタイルも一般的です。
さすがは、プロです。
ほどほどに見てくれ良く作ってくれます。
しかし…。
更新ができない、あるいは面倒なのです。
本当に看板機能だけで良ければ、もっとコストを抑えたい。
看板機能にプラスアルファを考えるなら、間違いなく、先生やスタッフからの情報発信が必要になります。
でも、自分で更新できない…。
これらを解決する手段がjimdoだと思っています。
ちなみに、このホームページもほとんどテキスト打ちで自分で作っているものです。
専門家でもなければ、ホームページに時間をかけてもいられない立場ですが、こうやって、ほどほどのホームページになっていませんか?
このページはテキストだけで済ませていますが、これにパワーポイントを加えると、結構それなりの見た目のホームページができあがります。
そして最大の長所が、自分で更新できること。
情報発信は、継続して多く行うことが大切です。
殺し文句でもお持ちでしたら、一発でも当たるかもしれませんが、通常はそんなものはありません。
継続することのハードルをさげることが、一番大事だと思っています。
こちらのホームページを作成しているのは、月額945円のjimdo proです。
広告が出てかまわなければ、完全無料でもお使いいただけます。
イベント企画などの告知がなければ、無料版で十分だと思います。
1.ホームページを持っていること
2.情報発信がなされること
3.見た目が良いこと
人間と違って、ホームページは見た目が3番目だと思っています。
1、2のハードルを下げてくれるjimdo。
是非一度使ってみてください。
コメントをお書きください